〒332-0015 埼玉県川口市川口4-7-20パークサイドハイツタケノヤ104
川口駅西口 徒歩8分
1.Q今回の痛みは、どんな感じでしたか?
A.ぎっくり腰
2.Q知ったきっかけ、なぜ来院したか?
A.家が近くのため、何かの折にと思っており、
今回はぎっくり腰の施術も対応されていると
伺ったため
3.Q当院の施術結果
A.一度目の施術で痛みがだいぶ和らぎ、
二回目には大幅に軽減されました。
施術経験に基づく、アドバイスも的確で、
安心して施術を受けることが出来ました。
4.同じ怪我や痛みで悩んでいる方に一言メッセージ
A当初はギックリ腰がきっかけで
お世話になりましたが、
元々悩みがあった腰痛と浮腫みに対し
先生に薦められ体幹トレーニング
(電気施術)を試したところ、
一度で嬉しくなるほどの効果がありました。
マッサージなどで得られる一時的な効果ではなく、
継続する事で、身体を変えていくことができるの
ではと期待しています。
同じ悩みをお持ちの方に、
ぜひ、この効果を実感していただきたいです。
年齢42 女性 R元年5月8日
当院での、ギックリ腰の施術公開を行っております。
ギックリ腰の施術を行い、動きの不安を解消する為に、コルセットのつけ方も指導しています。参考になると思うので、是非ご覧ください。
R4 /3/10/
当院での、ギックリ腰の施術公開を行っております。
ギックリ腰、2日目の施術方法を公開しています。
症状が改善している為、足のマッサージを行っています。
R4 /3/11/
ギックリ腰が起きた際、その症状によって、
重症度があります。
・腰が伸びない。
・歩くと腰に痛みがある。
・座ったり、立ったりするのが痛い
・中腰が出来ない。
・足に痺れがある。
足に痺れがある場合はヘルニアの疑いがあるので、
重症の可能性があります。
その状況によって重症度や痛めた筋肉が違うので、
下記の事をお伺いして、施術にはいります。
痛みの度合い
例、痛くて夜寝れない
痛めた場所
例、右腰
痛みの動作
例、立ち上がる際、痛い
病気の有無
例、糖尿病とか
ギックリ腰場合、座る事も困難な事があるため、
立ちながら、お伺いします。
立ちながら、鍼を打てる方は
ふくらはぎに打ちます。両方!!!
なぜか?
いきなり患部を揉んだり、
すると悪化するので、
患部と離れた場所を打つと炎症が落ち着くので、
東洋医学の経絡施術を使います。
遠隔施術後に、患部の施術を行いますが・・・
施術の体位が重要です。
基本当院では、うつ伏せで、施術を行いますが、
ギックリ腰の場合は、このうつ伏せが、
悪化させる場合もあるので、
基本横向きで行います。
例えば、右腰が痛い場合、
右上の横向きです。
この方が施術の効果が高く、
早く回復しやすいです。
痛みの場所ですが、来院の際、
例えば、右腰の全体が痛い場合
遠隔施術した後、痛みチェック(動かす)と
痛みの場所が変わります。
これが、治る過程で重要です。
なぜ、重要か???
例えば、包丁で手を切ったとします。
痛みの場所変わりますか???
答えは変わりません。
ギックリ腰、などの筋肉系の症状は
筋肉を特定できない事が多く、
結果、医師は患部を見て、薬を出して
診察が終わりです。
当院では、この動きだと、
この筋肉を痛めた可能性があると推定して
施術を行います。
結果、痛みの場所が動いて
症状が軽減したり、
奥の筋肉が痛めている可能があるため
施術後、動かして、痛みの確認
また、施術、動かす、痛みの確認を
数回行い、軽減させていきます。
・患者様の声がない。
・動画で施術公開していない。
・地域医療連携がない。
・紹介状が書けない。
赤羽中央総合病院からの送付
赤羽中央総合病院、市川二郎先生
ちょう整形外科クリニック
張禎浩先生
済生会川口総合病院
整形外科・鳥越一郎先生
・勉強会した上で医師と提携しています。
・ヒアリング、検査した上で、相談し、医療機関に紹介状を書きます。
・原因が骨なのか、筋肉なのか、または、他の病気かわかる。
・紹介する場合は、紹介状代¥5000円いただきます。
・鍼灸施術が出来ない。
即効性が期待できるため、最初の施術の時に
1、ギックリ腰なら、ふくらはぎにハリ
2、五十肩なら、足にハリ
3、寝違えなら、腕にハリ
を行います。施術を受けた方は、変化が分かる為、ビックリする方が多いです。
こちらもYouTubeで公開しています。
・整体院・カイロは民間資格 独自の勉強
・柔道整復師
・はり師
・きゅう師
6年間通い、厚生労働省認定の学校卒業
・解剖学・生理学・運動学を熟知。
・効果がわかりにくい。
・腰痛改善。
・姿勢の改善。
・朝起きる時の腰痛軽減。
・帰宅時の靴が履きやすい。
・靴下が履きやすくなる。
・便秘改善。
・体重減少。
・原因となる箇所をわかっていない。
一部、悪性新生物(癌)などは除外する。
・脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、すべり症、ギックリ腰、そり腰、慢性的な腰痛症、全ての腰痛は、腸腰筋が関与しています。
腸腰筋が硬いのか?または、腸腰筋が和らかいか(機能不全)状態をチェックします。
・マニュアル通りの問診、
・施術計画もなく、次回予約の強要。
・施術のみで、アドバイスの等がない
・人は伝えるだけでは、分かりづらい為、当院オリジナルの、自宅で出来る。
腰痛予防、骨盤矯正体操、五十肩改善、のプリントを来院者全員にプレゼントします。
月10名限定
2回目まで¥2,980円
予約制『ネットを見て予約したいのですが・・・』
とおっしゃって下さい。
施術中は電話対応出来ない為、
施術後、ご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
電話、LINE@から承ります。
只今、当日予約が取りにくいので、
2~3日前にご連絡いただければ幸いです。
急な怪我の等の場合、時間外でも対応いたします。
、上記の医師の診察が必要な場合もあります。
例えば、両足が痺れている場合は
馬尾神経型と言い、膀胱直腸障害
便、尿が極端に少ないなど、発症する事があるため、
手術が必要です。
通常、ヘルニアの場合は片方の足が痺れるので、
神経根型と言い、こちらは、
痛みが強く出る場合が多いが、治ります。
なので、わからい方や、このページを
ご覧になった方は、一度ご相談いただければ、
近隣の整形外科に紹介状も、当院はかけますし、
逆に先に整形外科、に行き、薬だけで、患部等の処置はないから、
当院にきましたって方も、多くいますので、
一度、ご相談いただけたら、幸いです。
〒332-0015
埼玉県川口市川口4-7-20
パークサイドハイツタケノヤ104
川口駅西口 徒歩8分 駐車場:無
受付時間
平日11:00~20:00
水曜日 休診日
土日祝9:00~19:00
水曜