〒332-0015 埼玉県川口市川口4-7-20パークサイドハイツタケノヤ104
川口駅西口 徒歩8分
月10名限定
2回目まで¥2,980円
予約制『ネットを見て予約したいのですが・・・』
とおっしゃって下さい。
施術中は電話対応出来ない為、
施術後、ご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
電話、LINE@から承ります。
只今、当日予約が取りにくいので、
2~3日前にご連絡いただければ幸いです。
急な怪我の等の場合、時間外でも対応いたします。
腰部脊柱管狭窄症について、
きっと、このぺージをご覧になっている方は、
腰が痛くて、整形外科に行き、
腰部脊柱管狭窄症と診断された方が
ご覧になっていると思います。
ここで一つハッキリと
伝えておかないといけない事があります。
Q脊柱管狭窄症、は治りますか?
A治りません。
つらい事実かもしれませんが・・・
病院でも同じ答えです。
腰部脊柱管狭窄症、は骨の変形です。
骨の変形は、切るか、取るかしか治せません。
でも解決方法はございます。
諦めずに、最後まで読んでいただければ、幸いです。
理由は・・・
腰部は5個あります。
この一部が変形した状態です。
図をご覧になっていただくと、
腰部脊柱管狭窄症は隙間がなくなり結果、
黄色い(神経)症状が出ます。
更に変形した、場所から神経根に伝わって、
坐骨神経痛など、出ます。
ただし、
脊柱管狭窄症の症状を抑える事は可能です。
脊柱管狭窄症の症状とは、
最初にでお伺いしたことです。
・朝起きるのに、痛みが強く、しばらく動けない。
・片側の足に痺れがある。
・散歩で10分以上歩けない。
・これらの症状は改善の見込みはあります。
なぜ、見込みがあるか?
人体は、骨と筋肉で支えるからです。
脊柱管狭窄症と診断された方は、
骨の支持機能は、失われ、
同時に、筋肉の支持機能も、失われているからです。
当院では、この腸腰筋(筋肉)の支持機能回復です。
なぜ、腸腰筋が重要か?
図を見ていただくとわかる様に、
腰椎(背骨)の真横についていて、
股関節の付け根についている筋肉です。
この筋肉を刺激して、改善させていきます。
もう少し、脊柱管狭窄症で代表的な症状、
間欠性跛行で説明します。
間欠性跛行とは
数分歩いて、休むと、また、歩いて、休む
を繰り返す歩行です。
図の番号で説明いたします。
1、の歩行と、悪い姿勢が関係しています。
この時に腰の骨は潰れ、悪い姿勢で腸腰筋は
機能していない為、より腰の骨に負担がきます。
結果、数分で2の足に痺れがきます。
3、4みたいに休むと、症状は改善します。
この時、前かがみ姿勢になると、腰の骨の潰れ解消
腸腰筋の緩みで改善されます。
症状の回復
因みに、自転車を漕ぐのに、影響がないのは、
前かがみ姿勢だからです。
5、また歩くの繰り返しです。
当院では、
筋肉の機能低下による、
筋肉の硬さと、
支持機能のアップを目指し
腰部脊柱管狭窄症を改善していきます。
何度か、お伝えしていますが、
施術には目的があります。
目的のない施術は効果がありません。
特徴3つ
骨盤の状態、
表層筋、深層筋にアプローチ遠隔施術を行います。
その前にしっかりと、
痛みの箇所、痛みの期間、などの
カウンセリングを行い、せを行います。
脊柱管狭窄症
ヘルニア
ギックリ腰
慢性的な腰痛
坐骨神経痛、
これら全ての事に言える事は、骨盤の傾きが重要です。
なぜ!?重要か・・・
骨盤の傾きで腰椎の状態(腰の状態)がわかるからです。
腸腰筋の状態がわけります。
骨盤の傾きとは・・・簡単に伝えると
前傾しているか?後傾しているか?
前傾?後傾?・・・・・ですよね。
反り腰か,反り腰でないかです。
どんなイメージか、
南米系のサンバの女性が反り腰です。
その反対は
ASIMO(アシモ)=ロボットの動きが骨盤、後傾しています。
それと高齢者は骨盤が後傾している方が多いです。
まずは、施術の前に骨盤の傾きをチェックします
結果を伝えてから、施術を始めます。
腰痛の85%が画像的診察をしても原因不明です。
脊柱管狭窄症
ヘルニア
慢性的な腰痛
上記の疾患などでも、筋肉の柔軟性、関節の可動域、筋肉の支持が重要だと考えています。
筋肉の柔軟性は、手技、電気施術、
関節の可動域拡大は、手技、電気施術、
筋肉の支持は、電気施術、
例えば、腰痛でコルセットが手放せない方は、
人体にある腹横筋の低下、
長時間着用による、表層筋、深層筋の硬さ、
手技施術、電気施術をもちいて改善していきます。
こちらも、電気施術が苦手な方は、手技施術のみで対応いたします。
ぎっくり腰の場合は、患部の状態が悪い場合
いきなり患部の施術をすると悪化する場合があるため
遠隔施術をもちいて施術を行います。
慢性的な腰痛にも、適応出来ます。
その後、患部を施術を行います。
鍼灸施術、手技施術
東洋医学の遠隔施術を行います。
足には、腰痛に関連するツボが多く、軽く刺激するだけで、痛みが軽減します。
例、テレビの健康番組で、立ったまま前屈してもらい、
その後、立ったまま、ふくらはぎを1分くらい擦ると、前屈がさっきよりも、曲がるのを見た事や、経験した事ございませんか?その理論と同じです。
まずは、ふくらはぎに鍼を行います。
その後、患部の腰を施術します。
もちろん、鍼灸施術に抵抗ある方は、手技で対応いたします。
最後に原因不明の腰痛の中にストレス由来の腰痛もあります。
現代社会において、ストレスと姿勢と神経状態が密に連携しているので
交感神経優位です。
鍼灸施術を行うと副交感神経優位になり、
ストレスを除去できますので、
この点でもオススメです。
まずは、気軽にご相談を!!!
・患者様の声がない。
・動画で施術公開していない。
・地域医療連携がない。
・紹介状が書けない。
赤羽中央総合病院からの送付
赤羽中央総合病院、市川二郎先生
ちょう整形外科クリニック
張禎浩先生
済生会川口総合病院
整形外科・鳥越一郎先生
・勉強会した上で医師と提携しています。
・ヒアリング、検査した上で、相談し、医療機関に紹介状を書きます。
・原因が骨なのか、筋肉なのか、または、他の病気かわかる。
・紹介する場合は、紹介状代¥5000円いただきます。
・鍼灸施術が出来ない。
即効性が期待できるため、最初の施術の時に
1、ギックリ腰なら、ふくらはぎにハリ
2、五十肩なら、足にハリ
3、寝違えなら、腕にハリ
を行います。施術を受けた方は、変化が分かる為、ビックリする方が多いです。
こちらもYouTubeで公開しています。
・整体院・カイロは民間資格 独自の勉強
・柔道整復師
・はり師
・きゅう師
6年間通い、厚生労働省認定の学校卒業
・解剖学・生理学・運動学を熟知。
・効果がわかりにくい。
・腰痛改善。
・姿勢の改善。
・朝起きる時の腰痛軽減。
・帰宅時の靴が履きやすい。
・靴下が履きやすくなる。
・便秘改善。
・体重減少。
・原因となる箇所をわかっていない。
一部、悪性新生物(癌)などは除外する。
・脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、すべり症、ギックリ腰、そり腰、慢性的な腰痛症、全ての腰痛は、腸腰筋が関与しています。
腸腰筋が硬いのか?または、腸腰筋が和らかいか(機能不全)状態をチェックします。
・マニュアル通りの問診、
・施術計画もなく、次回予約の強要。
・施術のみで、アドバイスの等がない
・人は伝えるだけでは、分かりづらい為、当院オリジナルの、自宅で出来る。
腰痛予防、骨盤矯正体操、五十肩改善、のプリントを来院者全員にプレゼントします。
月10名限定
2回目まで¥2,980円
予約制『ネットを見て予約したいのですが・・・』
とおっしゃって下さい。
施術中は電話対応出来ない為、
施術後、ご連絡いたします。よろしくお願いいたします。
電話、LINE@から承ります。
只今、当日予約が取りにくいので、2~3日前にご連絡いただければ幸いです。
急な怪我の等の場合、時間外でも対応いたします。
〒332-0015
埼玉県川口市川口4-7-20
パークサイドハイツタケノヤ104
川口駅西口 徒歩8分 駐車場:無
受付時間
平日11:00~20:00
水曜日 休診日
土日祝9:00~19:00
水曜